
【終了:レポート】4月29日(火祝)13:00~14:30 in 愛知「海外旅行でよく使う英会話フレーズ」に関する雑談会
レポート
今回は一宮市のおしゃれカフェ「バンヤンツリーさん」にて、英会話の雑談会を行いました。
2Fのロフト席は秘密基地のような雰囲気です。
ドリンクの種類も豊富で、スイーツも頂けます。
まずは、先日開催された「大阪万博」の話題について雑談。
行く予定が無い方が大半ですが、最終日あたりに行くかもしれないという方が数名いました。
大阪万博に行かない理由としては、前評判があまりよくないことや色々な噂があって躊躇しているとのこと。
ほかにも、テレビで見たけど、それほど興味をそそられなかったということです。
今後、実際に体験された方のお話しを聞いて、良さそうなら行ってみたいという感じでした。
雑談会の後半は、英会話のフレーズについて勉強しました。
出国から帰国までに「よく使う短いフレーズ(ミニフレーズ)」をまとめた用紙をお渡しし、みんなで一つ一つ確認していきました。
飲食店などで「お持ち帰りですか?」と聞かれますが、これを英語では「To go?」と表現します。
「テイクアウト」ではありません。(一部、アメリカで通じることもあるそうです)
また、イギリスでは「take away?」と表現するそうです。
ちなみに、店内で食べる場合は「For here, please」と答えます。
なぜ「For」を使うのか?と思い調べてみると、どうやら「~のために」という意味で使うようです。
つまり「For here」を直訳すると「ここで食べるために」ということになります。
ちょっとしたことでも、なぜ?
っと思って調べることで、知識が深まっていきます。
当サークルは、こんな感じで、少しづつレベルアップしていくことを目指していますので、英語がまったく話せない方でもご安心ください。
参加方法はこちら企画内容
一宮市のおしゃれカフェにて『海外旅行でよく使う英会話フレーズ』についての雑談会を行いたいと思います。
ほとんどの方は、日常会話よりも旅先で使う英会話を覚えた方が、はるかに使う場面が多いと思います。
飛行機の中でのCAさんとの会話や、チェックイン時の受付の会話、カフェでお茶をする時の店員さんとの会話など、よくあるフレーズを覚えておくだけで、相手の言っていることが何となく聞き取れるようになります。
みなさんの体験談も交えながら、様々なフレーズを学びましょう!
まだ海外旅行へ行ったことが無い方も、この機会にぜひご参加ください。
「海外旅行って怖くない?」
「ツアーってどうやって申し込むの?」
など、疑問に思っていることがあれば、どんどん聞いてください。
みんなの話しを聞いて、海外旅行へ行った気分になりましょう!
ちなみに、幹事の児玉は英語がまったく話せないため『日本語』での雑談会となります。
(英語で話して頂いても大丈夫です)
英語が全く話せない方や、どんなサークルなのか知りたいという方も、ぜひ参加してみてください。
自己紹介などもありませんし、無理に話さなくても大丈夫です。
【日時】4月29日(火祝) 13:00~14:30
【場所】
「カフェ・バンヤンツリー (CAFE banyantree)」
【集合場所と時間】
※登録メンバーのみ公開
【アクセス】
JR・名鉄「一宮駅」から徒歩10分
【駐車場】
15台(無料)
【定員】8名様
【参加費】500円
※ロフト席代が330円かかります。
※飲食代は別(ワンドリンク制)
【締切】4月28日
【その他】
・参加人数やお店の予約により、場所や参加費が変わる事があります
・雨天でも開催します
・禁煙席になります
・幹事の体調や都合によって中止や延期になる場合があります
この記事へのコメントはありません。